スタッフ紹介

施設長 築山 奨
介護福祉士 認定特定行為業務従事者
『入居者様との関わりを第一に』
私達介護スタッフは、ケアマネジャーの作成するケアプランを基に、個々の入居者様の性格や好み、趣味等を活かしながら日々の援助に取り組んでいます。その中でも、アットホームな施設を目指しコミュニケーションの充実に力を入れています。日々の笑いの絶えない春日苑では、入居者様が笑い楽しむだけではなく、職員も一緒になって笑い楽しい時間を過ごしています。日々の会話の中で人生経験豊富な入居者様から沢山の事を教えて頂き、時にアドバイスも頂きながらスタッフ一同、成長させて頂いております。この先も、入居者様との関わりを第一に考えながら、「春日苑に入居してよかった」「最後まで春日苑で過ごしたい」と思って頂けるよう、スタッフ一同、持てる力を最大限に発揮し、よりアットホームな、より温かい介護を目指して努力して参ります。

ケアマネジャー 篠 良子
介護支援専門員 准看護師 栄養士
『たくさんの笑顔に出会えるように』
春日苑はアットホームな楽しい施設です。有料老人ホームといってもホテルのようなかしこまった施設ではありません。心落ち着ける生活を過ごしていただけるように、ご入居者様とのコミュニケーションを大切にしています。ケアプランにも「コミュニケーションの充実」として掲げています。ケアプランはご入居者様が春日苑で過ごしていく為に、基本となる計画書です。介護・看護スタッフ共にケアプランをもとにご入居者様を支援しています。ご入居者様の心身の状態が変われば、その都度、介護・看護スタッフと話合いを行い、ご本人様・ご家族様の意向・要望をできる限り汲み取りながら一番ベストな対応を心掛けています。時には、ご入居者様の自立を促す為に、厳しい一面もあります。ご入居者様の中には「その時は、職員さんが、なぜ強く言われるのかわからなかったけど、今の私があるのは、職員さんたちのおかげだわ」とおっしゃっています。また、春日苑ではケアプラン以外の事でも、できる範囲ではありますが個別対応を大切にしています。細やかな関わりを持つことで、ご入居者様の笑顔が増えていることをとても嬉しく感じています。今後も、ご入居者様の笑顔が増えるよう、日々、努力していきたいと思います。

生活相談員 兼 介護主任 新宅 雅宏
社会福祉士 介護支援専門員 介護福祉士
『入居者様との距離を近づけて』
春日苑では、入居者様と職員の距離をより近づけて介護にあたらせていただいております。元気で明るい雰囲気の入居者様ばかりで、私たちも日々、勉強させてもらったり、気づかされることがたくさんあります。これからも「介護施設」ではなく、レクリエーションを楽しんだり、入居者様と職員が一緒に歩んでいけるような生活空間にしていけるよう努力していきます。

厨房主任 東前 浩乃
栄養士
『体も心も喜ぶ食事の提供を目指して』
春日苑の食事は、衛生面での安全確保・安心して食事できる環境・楽しみのあるおいしい食事の提供、この3つを柱に「安全・安心・美味しい」料理を目指しています。食事は生活をしていく上で欠かす事のできない重要な要素です。ご入居者様、お一人おひとりの状態に合わせ、食事形態を調整しています。実際に、普通食・一口食・ソフト食・ムース食・ミキサー食を提供しています。又、季節を感じることのできる食事、行事食に力を入れています。これからも、ご入居者様から「美味しい」「食事が楽しみ」と言っていただけるよう、技術の発展、サービスの向上に努めてまいりたいと思っています。